結城紬の糸つむぎ講習会
当センターでは、国の重要無形文化財に指定、ユネスコ無形文化遺産に登録されている結城紬の原料である「手つむぎ糸」の技術者育成を目的として、糸つむぎ講習会を開催しています。
皆さんも「手つむぎ糸」を自分の手でつむいでみませんか?初めての方でも、講師がやさしく丁寧に教えます。また、上級者(糸つむぎに従事されている方)へのスキルアップの指導も行います。
基準に達した「手つむぎ糸」は生産者が買取り、結城紬の反物に利用されるようになります。
参加方法
- 予約なしで御参加頂けます。
これまで感染症対策に伴う人数制限のため、参加には予約が必要でしたが、7月2日の回から予約不要で御参加頂けます。
- 会場は余裕をもって準備しておりますが、収容人数(25名)を超えた場合には参加頂けないことがありますので、あらかじめ御了承ください。
- 参加費は無料です。
お持ち頂くもの
- 道具及び材料は、すべて会場に用意してあります。
- 糸つむぎの道具をお持ちの方、またはセンターから借用中の方は、当日御持参ください。
開催日程
- 日程表(こちら)を御覧ください。※PDFファイルです
- 開催時間 午前9時15分~午後0時15分
- 発熱など体調がすぐれない場合は、参加をお控えください。
会場アクセス
小山市立中央公民館(和室1、和室2)
小山市中央町1丁目1番地1(小山市役所隣)
- JR宇都宮線 小山駅西口から徒歩約10分
- 自家用車の場合:小山市役所第3駐車場